整体とは?

整体とは、生活して行く中で起こるさまざまな体調不良の症状を改善することに有効であるとして、多くの方が利用する健康法の一つです。

脊椎や骨盤、肩甲骨、四肢、顎などの関節の歪みやズレの矯正を、主に施術師の手足で調整したり、骨格筋のバランスを調整したりして、体幹から四肢へ血液の流れを良くして、血流を改善出来ると言われています。

施術方法の中にはより良い効果を期待するためや、少しでも早く改善されるように、補助的に器具を使う場合もあります。

上記で説明したような施術方法は、一般的に整体と呼ばれている「手技療法」という施術方法ですが、整体にはさまざまな整体を主とした団体や、施術師の独自性を出した施術を行うところが非常に多く存在するため、実際のところは、施術内容に違いがあるのが今の現状です。

なぜ、そのようにさまざまな施術方法が乱立するようになってしまったのかと言うと、例えば、日本武術の柔術や骨法などの流派に伝わるもを受け継いでいる団体や、古くから伝わる中国医学を中心とした団体の他、日本には大正時代に伝わったとされている欧米式の整体、オステオパシーやカイロプロティックと呼ばれる整体を中心とした団体、そのほかにも元々存在する施術方法に独自の理論や思想、施術方法を取り入れた団体などが生まれて行き、これらの「手技療法」というのは国家資格というものが存在せず、施術する上で法律上必要ないことから、各団体の理論や思想によって施術方法などが大きく違いそれぞれの施術方法が乱立する状況となってしまっています。

ですから、実際に体調の改善などを目的に、上記のような手技療法を受けようと思う場合は、どれが良い?悪い?などではなく、自分自身にどの団体の施術方法が合っているか?や、効果が期待できるかということが選ぶ一番の理由になるのではないでしょうか。

整体を受けてみようと思った場合は、口コミや評判などを調べておき、自分に合いそうなところで一度施術を受けて「合う」「合わない」の判断が必要になるでしょう。

 

PR広告

三重、津市で信頼できる整体の整骨院をお探し方は是非まはろ鍼灸整骨院にご来院ください!
津市 整体 まはろ鍼灸整骨院

最終更新日 2025年5月14日 by ewsnoma